CREATE TASTE
www.createtaste.com
ラベル
furniture
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
furniture
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012年10月3日水曜日
2012.10.3
Single Sofa
HP
へアップしました。
シンプルなフォルムのシングルソファです。
是非ご覧下さい。
G.Dangles et C.Defrance
www.createtaste.com
2012年9月29日土曜日
G. Dangles et C. Defrance
Single Sofa
新しく入荷したダングルのソファです。
張り替えから戻ってきたばかり。
レザー(本革)で張り替えてますので、手触りが滑らかで
フカフカの座り心地です。
近日中にウェブサイトへアップしますので、是非ご覧になってください。
2012年8月18日土曜日
Meubles OSCAR
Book Shelf
エディション オスカーのブックシェルフ。
オスカーの家具は、色のついたガラス扉や引き出しがつくものと
さまざまなタイプがあります。
なかでも扉がすべて引き戸のものは珍しいんです。
50年代の家具なのでコンディションなどは説明が必要ですが、
実際にご覧になって欲しいと思います。
ホームページへアップしましたので、こちらもご覧下さい。
www.createtaste.com
table/storage
2012年6月10日日曜日
image photo
Change!
ホームページトップの画像を変えました。
左側に写っているブックシェルフは入荷予定のものです。
雨の季節始まりますね。
www.createtaste.com
2012年6月2日土曜日
Desk and Chair
Desk and Chair
Designed by Claude Vassale and Pierre Guariche.
circa 1950 France.
2012年5月9日水曜日
Pierre Guariche
ピエール ガリッシュ
プライウッド(合板)のトノチェアーが入荷致しました。
以前の入荷と同じ珍しい木の脚です。
プライウッドだと座面の曲線の美しさが際立ちます。
とても可愛い椅子です。
Pierre Guariche
ピエール ガリッシュ
メタル(アルミ素材)のチューリップチェアー。
素材の無機質な感じは独特の雰囲気。
丈夫なのであまり気を使わずに座れるのも魅力です。
2012年4月7日土曜日
Pierre Guariche
ピエール ガリッシュ
細かい織りの入った茶系のファブリックで張り替えています。
雰囲気の良い椅子です。
2012年4月1日日曜日
Caillette
カイエット
昨日は嵐のような天気でしたが、ようやく桜開花しましたね。
楽しみです。
街行く人の服装もカラフルになって気分が軽くなります。
早く上着を脱ぎたい. . .
カイエットの椅子は明るいブルーのファブリック。
フランスっぽい色合いで、座り心地がとても良い椅子です。
2012年3月28日水曜日
Louis Sognot
ルイ サグノ
柔らかな座り心地の椅子。
France 1950s
2012年3月18日日曜日
Claude Vassal
クロード ヴァッサールのデスク
入荷したヴァッサールのデスクです。
Pierre Guariche
ピエール ガリッシュ
折り目の入った生地で張り替え済みのトノチェアーです。
2012年3月17日土曜日
Pierre Paulin
ピエール ポラン
もとは茶のビニールレザーが張ってあったポランの椅子、やっぱり張り替えた方が良いのではないかと思いまして先日綺麗になって戻って来ました。写真ではグレーっぽく見えますが茶系の色を選びました。雰囲気が良くてこの椅子にぴ〜ったりハマってます!
Andre Monpoix
上から見たモンポワとガリッシュのランプ。このラウンジはパイプの曲線がとても美しいと思わせてくれます。シンプルの中にちょっとポイントを利かせたような良い味がある。狭い空間でもすっきりとした印象でモダンな雰囲気が際立ちます。フロアランプは洋書でも良く目にするガリッシュの作品。"バランス"という作名は、土台に乗っけられた球と下部の真鍮の球がバランスをとり角度調整をします。
Joseph Andre Motte
ジョセフ アンドレ モット
オリジナルのファブリックに真鍮色の脚。
R.J. Caillette
フランス50年代のモダニスト
日本ではあまり知られていませんが、カイエットはとても有名なデザイナーです。コレクターの間でカイエットと言えば "もちろん知ってるよ とても好きなデザイナーだ"と声が聞けます。友人であるマルセル ガスコワンと共に、インテリア雑誌
Art Manager
等へ定期的にインテリアをデコレートし掲載します。作品はグループ4-シャロンやステイネール社が主に家具を製作し、当時たくさんの家具を売る事に成功したデザイナー。個性的でモダンなフォルムに惹き付けられます。
入荷した椅子は鮮やかなブルーのオリジナルのファブリック。ストレッチの入った生地で、裏のボタンを外すとファブリックの取り外しが可能です。新しくファブリックを作って気分によって変えるなんて事が可能なんです。椅子の色が違うだけで部屋の印象はかなり違うだけに遊び心にわくわくします。
Pierre Paulin
ピエール ポラン
今や超セレブなデザイナー ピエール ポラン。
彼の最初の作品は50年にトネ社から発表され、
ムーブル テヴェ社とステイネール社からも製作されています。
写真はポランがアーティフォート社の60年の作品"グローブ F422"に座り、自信のトネ社の椅子55年を掲げているものです。
下の写真 小振りな印象のラウンジタイプは、狭い空間でもスッキリとした実用的な椅子。
最初に入荷したのがこのポランのラウンジでとても印象深く可愛い椅子です。
トネ社の"CM190" 1959s
2011年10月15日土曜日
image photo
model
ガリッシュの椅子に腰掛けたモデルのハンナ。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)